トリップ トラップ- 子どもと一緒に成長していくイス


トリップ トラップ- 子どもと一緒に成長していくイス
発売から50年たったいまも世界中で愛されています。
1972 年に北欧ノルウェーで生まれたトリップトラップは、成長していく子どもが大人になるまで、いつもちょうどいい高さで食卓につけるよう、ノルウェー人のピーター・オプスヴィックによりデザインされました。家族みんなが同じ目線でテーブルを囲んで生まれるやり取りの中にこそ、「親子の距離を近づける」というストッケの精神が宿っています。
親子の絆
時代は変わっても、初めての子育ては誰でも戸惑うものです。子どもたちは家族と一緒に食卓を囲むことで、自分を一番大切に思ってくれている人たちとの絆を育んできたのです。このつながりがあるからこそ、親子は寄り添い、コミュニケーションをとり、一緒に成長していくことができるのです。

自由な動きを
座板と足のせ板の奥行と高さを調節できる、アジャスタブルなデザインは今も健在です。お子さまの年齢に合わせて適切な高さに調整することで、何歳になっても正しい姿勢で座ることができます。

1972年から親子とともにテーブルを囲み、成長してきたイス
トリップ トラップが初めて発売された時、それはベビーチェア業界における革命でした。シンプリシティを極めたデザインにとどまらず、お子さまの成長に合わせて長く快適に使用できる、それまでにない画期的なイスが誕生したのです。
「子どもと一緒に成長していくイス」の登場から節目となる今年の50周年を記念して、ストッケから特別な限定アニバーサリーエディションをお届けします。ストッケの製品には、精密さと細部に至るまで、全てに上質なクラフトマンシップが貫かれています。この精神は、今回の限定エディションにも息づいており、特別な思いを込め、思い出に残るアッシュチェアを製作しました。
「子どもと一緒に成長していくイス」の登場から節目となる今年の50周年を記念して、ストッケから特別な限定アニバーサリーエディションをお届けします。ストッケの製品には、精密さと細部に至るまで、全てに上質なクラフトマンシップが貫かれています。この精神は、今回の限定エディションにも息づいており、特別な思いを込め、思い出に残るアッシュチェアを製作しました。




デザインストーリー
50年前、ピーター・オプスヴィックの息子トールが2歳のとき、オプスヴィックはハイチェアを卒業したトールがまだ大人用の椅子には小さすぎて快適に座れるイスがないことに気づきました。その経験からオプスヴィックは、あらゆる年齢の子どもが食卓で快適に座れる、人間工学に基づいたイスを開発し、子ども用の椅子に対する従来の概念を覆しました。それがトリップトラップの誕生です。
子育てをストッケとともに。
親子がともに話し合い、一緒に答えを導き出しながら成長していくことが何よりも大事だと考えています。
北欧で最も知名度の高いデザインのひとつとなったノルウェーの伝説的なイスは、今や1,300 万脚以上の販売数を誇る永遠のベストセラーです。 1972年の発売以来、 世界中の子どもたちが家族と一緒にテーブルを囲んで食事を楽しんでいます。子どもたちの発育、創造性、言語・運動能力の発達にとって欠かせないこのイスは、親子が絆を深め、共に成長する大切な時間をつくります。
北欧で最も知名度の高いデザインのひとつとなったノルウェーの伝説的なイスは、今や1,300 万脚以上の販売数を誇る永遠のベストセラーです。 1972年の発売以来、 世界中の子どもたちが家族と一緒にテーブルを囲んで食事を楽しんでいます。子どもたちの発育、創造性、言語・運動能力の発達にとって欠かせないこのイスは、親子が絆を深め、共に成長する大切な時間をつくります。
