YOYOアクセサリー12種一挙紹介

ストッケ YOYO®には、豊富なアクセサリーが12種もあるというのも魅力のひとつ。

「デイリーで使えるもの」、「冬の時期に特化したもの」、「兄弟向けのオプション」があります。

では、ストッケYOYOのアクセサリーラインナップを見ていきましょう!


理想のライフスタイルに合わせて、変幻自在に、更に快適に。

1.パラソル

紫外線は遮り、視界は遮らない


赤ちゃんとのお散歩は、赤ちゃんが大人と同じ景色を楽しんだり、そよ風を顔に受けたり、五感を使って楽しむことが大切です。

ベビーカーのキャノピーは視界をあえて遮りたい時には役に立ちますが、春のおでかけの季節には一緒に新緑を楽しむこともおすすめです。


パラソルは ”紫外線は遮り視界は遮らない” 優れもの。

UPF 50+効果を有し、光を遮断する不透性生地を採用したYOYOパラソルは、​優れた日焼け防止効果をもたらしてくれるので、外出時の赤ちゃんも安全で快適です。

かわいい赤ちゃんのために、日々のお散歩にも紫外線対策を重視される方が増えてきました。

強い日差しの中でも安心して外出したい!

そんなとき、太陽の位置に合わせて、360度自由に角度調整可能なパラソルは、お散歩の強い味方となりますね。

ボンポワンとのコラボレーション

1975年から続く、上質な子ども服を扱うフランスのメゾン「ボンポワン」とのコラボレーションベビーカーは2024年5月の発売当初から人気を博しております。

このコラボレーションの大ヒットを祝して、この春より、​アイコニック コレクションをYOYOのアクセサリーにも拡大。​

次なるボンポワンベージュアイテムは、紫外線が気になる季節に大活躍する、​Stokke® YOYOパラソルです。​


遊び心たっぷりで、愛らしく、​どこか懐かしさを感じさせてくれるさくらんぼ柄の「ボンポワンベージュ」のパラソルで、お子さまとたくさんお出かけしてみてください。

2.カップホルダー

付けたままでも改札スイスイ


一般的な自動改札機の幅は55~59cmでストッケYOYO®は横幅44㎝。

そのため、カップホルダーを付けたままでも改札をスイスイ通ることができます。

ベビーカーでの移動中もドリンクをすぐ届く場所におけるカップホルダー。

ストッケYOYO®のベビーカーフレームの6箇所に取り付けが可能なので、パパ・ママ用とお子さま用で、カップホルダーを2個取り付ける事も可能です。

3.バッグ

取り外し簡単&手持ちバッグとしても優秀


YOYO®のアクセサリーの中でも、特徴的なアイテム「YOYOバッグ」。

バッグを底面のタイヤがしっかりサポートするので、ハンドルにカバンを引っかけて転倒するなどのリスクを回避します。

大容量10㎏までの荷物が入るバッグは、赤ちゃんグッズだけではなく、日々の買い物に使えるエコバッグとしても大活躍。


取り外しが可能なので、レストラン等でベビーカーを置いて離れないといけない場面でもバックをベビーカーから取り外し、手持ちできるので便利!

バックは、両サイドのフックと下のマジックテープでしっかり固定しながらも取り外しは簡単!

さらに、折りたたみ時も付属のタイヤをつけたまま、畳むことができ、普段しまっている玄関収納にも入れることも可能です。

4.レッグレスト

赤ちゃんの快適さを大きくアップさせる名脇役


レッグレストはワンタッチでストッケYOYO®に取り付け可能で、リクライニングとお座りの2ポジションにセットが可能。

柔らかいクッションがお子さまの快適な乗り心地をサポートし、レッグレストを取り付けたままでも 折りたたみができるので、より快適でスムーズなおでかけを実現します。

ベビーカーに長く座っていると、足がぶら下がったままになるのが意外とストレス。

YOYOレッグレストは、赤ちゃんの足元をしっかり支えて、自然な姿勢をキープし、お昼寝中や長時間の移動でも大活躍!


お子さまの快適な居心地をサポートするマストハブアイテムです。

5.レインカバー

雨の日でも、お子さまとの外出を楽しめる


お子さまを悪天候から守るレインカバーは、取付も簡単。

お天気になったらバスケットにさっと収納できます。


しかも、春先の花粉、都市部のホコリ、黄砂の多い日などにもレインカバーは大活躍。


さらに、雨だけでなく風や冷気もシャットアウト。秋冬の防寒グッズとしても使えます。

カバー内は体温でほんのり暖かく、赤ちゃんも快適にお散歩を楽しめます。

「雨の日しか使わない」と思われがちですが、レインカバーは1年中使える多機能プロテクター。

柔軟に対応できるレインカバーは、ベビーカーのお出かけに欠かせないアイテムです。

6.モスキートネット

虫をしっかりシャットアウト


高密度のメッシュ素材で、蚊やハエ、ブヨなどの小さな虫の侵入を防ぎます。

YOYO専用設計で、フィット感抜群&見た目もスッキリしており、赤ちゃんの視界を妨げることなく、外がよく見える設計。

ママやパパの顔も見えるので、赤ちゃんも安心して過ごせます。

赤ちゃんの肌はデリケートで刺されやすいので、虫刺されによるかゆみや感染症から守るためにも、ワンタッチで取り付け・取り外しできて、使わない時はくるっとたたんでコンパクトに収納できるモスキートネットは、常に用意しておきたいアイテムですね。

7.バックパック

外出先でベビーカーをしっかり保護


外出時に、お使いの YOYOをコンパクトに収納できます。

軽量で耐久性に優れ、たたんで座席の下のバスケットにしまったり、バッグのように肩にかけたり、バックパックとして背負うことができます。

前面のポケットや背面のストラップを使えば、スーツケースの上に乗せることもできます。

使用しないときは簡単に折りたたんで小さくしたり、大きな荷物の中に収納したりできるので、スペースを取りません。

また、YOYOをしばらく保管する必要がある場合は、ダストカバーとしても便利です。

8.フットマフ

寒い季節に最適!高い保温性と快適性


YOYOB型ベビーカー(6+カラーパック)に対応している YOYO 専用フットマフ。


見た目の可愛らしさと機能性を兼ね備えたこのアイテムは、寒さから赤ちゃんをしっかりと守りながら、ママ・パパの外出もぐっと快適にしてくれます。

内側はふわふわのボア素材で、赤ちゃんを優しく包み込むぬくもり設計。寒い日は、フリースフードのひもを締めることで温かさがさらにアップします。

6点固定でずれにくく、ベビーカーを折りたたむときも取り外す必要がないのもポイント!

ベビーカーとのコーディネートも楽しめて、お出かけスタイルがぐっとおしゃれに。


さらに、お手入れも簡単。洗濯機で丸洗いできるので、いつでも清潔をキープできますよ。

9.ミトン

寒い日にハンドルを持つ手を温かく守る


寒い日には、フリース素材のミトンによって手を温かく保ちながら、お子さまのお世話が必要な時には簡単に手を出し入れできます。

ハンドルバーに取り付けるタイプなので、失くす心配もない上、撥水加工も施されているので、雨や雪の日にも大活躍です。

冬場、赤ちゃんとのお出かけ中に素手で対応しなくてはいけないシーンは多々あるもの。

手袋を外して失くしちゃった、という経験がある方も、ハンドルに取り付けるタイプなので安心ですね。


汚れたら洗濯できるので、いつでも清潔に使える冬の定番アクセサリーです。

10.スキー

雪の日でもスイスイ!雪道を快適に走行


ストッケYOYO®が取得している7つの特許のうちの一つがこの「スキー」。

ワンクリックで、前輪に取り付けができて、雪道をより快適に走行することができるうえ、スキーを付けたままベビーカーの折りたたみも可能です。

ベビーカーの転倒を防ぎ、雪の上でもスムースに走行させることができます。

雪の多い地域にお住まいの方にとっては必需品ともいえる、雪道でも安全にベビーカーを走行するベビーカーアクセサリーです。

(注:スキー場でベビーカーと一緒に滑走するなどの目的で作られたものではございません。)

11.ボード

座ったり立ったり!子どもが喜ぶ追加シート


少し大きくなって、歩くのが楽しくなるとベビーカーに座ることを嫌がったりする日もでてきます。

でもまだまだしっかりずっと歩けない。。。

お出かけの際、歩き疲れたお子さまを抱っこするのはとっても大変。


そんな時、ボードは大活躍します。

サドルは取り外し可能なので、立って乗ることも、座って乗ることもできます。


YOYOボードは、家族のお出かけをより楽しく、快適にしてくれるアイテムです。

お子さまが疲れたときだけでなく、下の子が誕生した時など、さまざまなシーンで活躍します。

12.コネクト

ワンクリックで2人乗りベビーカーに大変身!


YOYOベビーカーをワンクリックで2人乗りベビーカーに変身させるコネクト。

年の近い兄弟姉妹や、双子ちゃんの場合も大活躍です。

縦列になるので、駅の改札もスムーズに通れる上、YOYO®と同じ特許取得済み折りたたみシステムを採用しているので、折りたたんで YOYO®の後部に吊り下げることもできます。

2人乗り用セットアップ:

  • バシネット / バシネット
  • 6+ カラーパック / 6+ カラーパック

兄弟姉妹用セットアップ:

  • バシネット / 6+ カラーパック
  • 6+ カラーパック/ バシネット
  • 6+ カラーパック / チャイルドシート


折りたたみ機能は特許を取得しており、幅44㎝で狭い通路も楽々走行。

YOYO®フレームの後ろに連結するというのは、他にはなかなかないYOYO独自の画期的なアイテムです。

いかがでしたか?

どのアクセサリーも、赤ちゃんと過ごす毎日をもっと快適に、そして自分らしく楽しむためのもの。

ストッケYOYO®は、使う人のライフスタイルに寄り添い、成長とともに進化するベビーカーです。

あなたと赤ちゃんのお出かけが、より自由で心地よい時間になりますように。